top of page

江東区 あべ眼科クリニック

眼科治療 あべ眼科クリニック

大切な眼を健やかに

江東区 あべ眼科クリニック
1/4
大切な「眼」を健やかに。
ご挨拶
ご挨拶

今、あなたの目の状態は如何でしょうか?
時々、片目ずつ交互に見え方を確認してみてください。
見える範囲(視野)や明るさに左右差はありませんか?
さまざまな情報があふれていて、漠然とした不安はありませんか?
例えば白内障と診断されても、人により日常生活に必要な視力は異なります。
手術の必要があれば、その時期など相談しながら決めていきましょう。
病気があればわかりやすく説明するように努 めています。
ご自身の罹患している疾患を良く知り、ご自身の状態を把握して
明るい生活を取り戻しましょう。
眼科医療
眼科医療

劇物・農薬などが目に入った!
鋭角なものが目に当たった!
応急処置を行い、眼科医への受診が好ましいです。
・劇物・農薬が誤って目に入った場合には、15分以上流水で目を洗い流し、近くの眼科医へ受診してください。受診した際に何が入ったかが分かるようにメモを取っておくことも大事です。
・裂傷ではきれいな水(精製水など)又は流水等で、傷口をきれいに流した後、消毒済ガーゼ等を軽くあてて近くの眼科医を受診してください。
その際、眼軟膏はつけずに目を強く圧迫しないようにしてください。

ボールや肘など目を打撲した!
しばらく間をおいても目が開けられない場合は「くろめ」に傷があったり、「まぶた」の裏にゴミなどの異物が入っている場合が疑われます。強引に「まぶた」を押し上げず近くの眼科医を受診してください。
目の中が出血をすることもあり、その場合は周りが見えづらくなります。このような場合は、水で濡らしたキレイなタオルで軽く目を冷やしたまま近くの眼科医を受診してください。
決して目を強く圧迫せず、タオルは額にあてる感じが好ましいです。

物を叩いていて目が痛くなった!
目の中に誤って異物が入っている可能性もあります。
近くの眼科医を受診し、詳しく何を・どのような道具で、何を叩いていたか医師にお話ください。
症状が出た日は、用心のため熱いお風呂で長湯は控えて、また翌朝目の具合を確認しましょう。
診療時間
診療時間
医院案内
医院案内
